Group Description
ディープラーニング・ラボ とは
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)は、ディープラーニングを中心とした先端技術の持つ可能性を、実際のビジネスへ応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロフェッショナルたちが集まるコミュニティです。Microsoft Azureを主要な AI プラットフォームとして、ニーズに合わせた最適な技術を選択し開発した事例や、最新技術動向の情報発信を行い、ディープラーニング領域のソリューション検討を具体的に進められるように支援します。
コミュニティご紹介資料はこちらです。
https://1drv.ms/p/s!At95uhPDobWcgatpj__iqv-dAHV2ZA?e=qc4pNR
コミュニティメンバー用のSlackワークスペースはこちらです。 是非皆さんで、機械学習・深層学習に関する情報共有をしてコミュニティを盛り上げましょう!
2022年夏に5周年を迎えました!
3周年イベントの様子はこちら https://dldc-2020.dllab.ai/
1周年イベントの様子はこちら http://dllab.ai/dllab-day-2018/reports/
Twitter情報
- 本コミュニティに関するTwitterはこちら 。イベント情報を発信しますのでお気軽にフォローよろしくお願いします。
- ※運用開始は2022年10月下旬-を予定しております。
主催者
- DLLAB コミッティ企業: 日鉄ソリューションズ株式会社、株式会社電通国際情報サービス、SCSK株式会社、DefinedCrowd Japan株式会社、DATUM STUDIO 株式会社、テクノスデータサイエンス・エンジニアリング株式会社、ax 株式会社、インテル株式会社、一般社団法人 リテールAI研究会、 株式会社キカガク、株式会社ティー・アール・イー、株式会社アイデミー、データブリックス・ジャパン株式会社
- ディープラーニング・ラボ 事務局: 日本マイクロソフト株式会社 (幹事)
オフィシャルサポート
グループメンバー対象者
- 深層学習にご関心のある事業企画、IT 管理部門の皆さま
- パートナー企業の皆さま(システム/デバイスパートナー、コネクティビティパートナー、アナリティクス/プラットフォームパートナー、ソリューション/アプリケーションパートナー)
- Microsoft Azure やマイクロソフトとの AI ビジネスにご関心のある事業企画の皆さま
- DEEP LEARNING LABご参加にご関心があるパートナービジネス担当の皆さま
- スタートアップ/デベロッパーの皆さま
関連情報サイト
- 過去のイベントの様子をYouTubeでご覧いただけます。
参加方法
参加方法1.ディープラーニング・ラボ (一般会員)
本グループのメンバー登録をお願いします。
各種イベントを定期開催しますので、是非ご参加ください。
Slackでも情報発信していきますので、ご参画ください。Slackワークスペースはこちらです。
参加方法2.ディープラーニング・ラボ (コミッティ企業会員)
事務局窓口 ( dl-lab@microsoft.com ) 宛に以下情報をお送りください。
1. 会社名、部署名、お役職名、お名前、メールアドレス
2. 具体的に検証されたい内容や参加目的、この活動を通じて御社の貢献できる内容など
※一般会員リストの外部公開は行っておりません。
各種お問合せはこちら
ここから始まりました。
PFN x MS 協業発表 2017/5/23
https://news.microsoft.com/ja-jp/2017/05/23/170523-azure-preferred-networks/
半年でここまで進みました
https://news.microsoft.com/ja-jp/2018/01/18/blog-deep-learning-solution-pfn/
Chainer x Azureクラウド 深層学習 交流会 @名古屋
https://connpass.com/event/56810/
Upcoming Events
Public 2023/06/13(Tue) 19:00〜
【現地懇親会あり/ハイブリッド開催】 AzureMLを活用したMLOpsの実践
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社 17F