機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

10

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-

Organizing : 日本マイクロソフト株式会社、千葉大学医学部附属病院

Hashtag :#dllab #tokyo
Registration info

一般

1000 (Pre-pay)

FCFS
97/100

メディア枠

Free

FCFS
5/5

医療従事者専用枠(アンケートで所属を記載頂かないと運営がキャンセルしますのでご注意ください)

1000 (Pre-pay)

FCFS
48/50

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。代理で参加いただくことは可能ですので、連絡先のメールアドレスへご連絡をお願いいたします。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

【12月28日増枠しました 医療従事者専門枠を設けました】

概要

国家戦略として医療においても人工知能の社会実装への期待が高まる中、社会実装を推進する人材育成が急務とのなっています。「医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-」では、医療×AIの推進に取り組むアカデミック領域および企業がそれぞれの取り組みなどを紹介します。参加者医療×AIを推進するためには今後どのような人材が必要かパネルディスカッションを行います。シンポジウムを通じて、ヘルスケア分野における人工知能の推進に関わるネットワーク・コミュニティづくりを行います。また、懇親会にて医療向けAIサービスの実例の展示も行います。

目的

  • 医療×AIのトレンドや取り組み事例を知る
  • 医療×AIの推進に今後求められる人物像について意見交換を行う
  • 医療×AIを共に推進するネットワーク・コミュニティを形成する

対象者

  • ディープラーニング、AIの医療における活用、実例、海外の動向に興味がある医療従事者

会場・参加費・定員

日時:2/10 (日) 13:00 - 18:30
場所:日本マイクロソフト株式会社 東京都港区港南 2-16-3
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx
参加費:会費1,000円

プログラム

時間 アジェンダ
12:30 - 13:00 受付
13:00 - 13:20 主催者挨拶
亀田・廣野 千葉大学医学部附属病院・日本マイクロソフト
13:20 - 15:00 第一部 アカデミアセッション: 医療分野においてAIで先進的な取り組みを行っている大学や研究機関の皆さんから取り組み紹介、海外動向、今後の展望を20分でお話しいただきます。

奥村貴史 北見工業大学 工学部 教授
中田典生 東京慈恵会医科大学 放射線医学講座
林 秀樹 千葉大学メドテック・リンクセンター センター長
藤原幸一 名古屋大学 工学研究科 准教授
浜本隆二 国立がん研究センター研究所 日本メディカルAI学会代表理事
15:00 - 15:40 第一部パネルディスカッション(モデレーター亀田)
アカデミアから見たAI人材育成について
15:40 - 16:00 休憩
16:00 - 17:40 第二部サービス事業者セッション: 医師等がリーダーとなり聴診器、介護、xR、内視鏡、画像診断、遠隔医療など複数の分野でAIサービスを展開されている事業者の皆さまに各社の取り組みを20分でお話しいただきます。

小川晋平 AMI株式会社 代表取締役
岡本茂雄 株式会社シーディーアイ 代表取締役社長
谷口直嗣 Holoeyes株式会社 CEO兼CTO
多田智裕 株式会社AIメディカルサービス 代表取締役会長・CEO
山本大祐 株式会社OPTiM 執行役員
17:40 - 18:20 第二部パネルディカッション(モデレーター亀田)
サービス提供者から見たAI人材育成について
18:20 - 18:30 クロージング
亀田・廣野 千葉大学医学部附属病院・日本マイクロソフト
18:45 - 20:00 懇親会(AIサービス展示あり)

※ 会費1000円はイベント運営費用、懇親会代に充てさせていただきます。また、代金の徴収はイベント運営を行う株式会社中外が代行します。

Deep Learning Labとは?

Deep Learning Labとは、Chainerを提供するPreferred Networksと、Azure クラウドを提供するMicrosoft による、深層学習に関する「最新技術をビジネスで活用している事例」や「最新の技術動向」を共有することで、深層学習技術者の裾野を広げ、実社会での利用拡大を図ることを目的としたコミュニティです。

コミュニティご紹介資料はこちらです。 https://1drv.ms/b/s!ApdnOiBtVi9VlNoNnkNLWr9Oe89wAw

本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて

日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に従って取り扱います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx

Feed

community

communityさんが資料をアップしました。

07/22/2019 13:52

community

communityさんが資料をアップしました。

02/20/2019 18:48

community

communityさんが資料をアップしました。

02/20/2019 18:48

community

communityさんが資料をアップしました。

02/20/2019 18:47

community

communityさんが資料をアップしました。

02/20/2019 18:47

community

communityさんが資料をアップしました。

02/20/2019 18:43

community

communityさんが資料をアップしました。

02/20/2019 18:39

Jumpei Hirono

Jumpei Hirono wrote a comment.

2018/12/28 10:28

増枠しました。また、医療従事者枠も新設しました。

YoshihitoKameda

YoshihitoKameda published 医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-.

12/25/2018 18:05

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える- を公開しました!

Group

DEEP LEARNING LAB

ディープラーニングに関連する、開発事例や最新技術動向を情報発信するコミュニティ

Number of events 159

Members 10722

Ended

2019/02/10(Sun)

13:00
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/12/25(Tue) 18:01 〜
2019/02/10(Sun) 18:30

Location

日本マイクロソフト株式会社

東京都港区港南 2-16-3

Attendees(150)

hei4

hei4

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-に参加を申し込みました!

raw_yatszhash

raw_yatszhash

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-に参加を申し込みました!

shoko-soeno

shoko-soeno

I joined 医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-!

Eric Fandrich

Eric Fandrich

I joined 医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-!

kawa4560

kawa4560

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える- に参加を申し込みました!

Ossania Ossan

Ossania Ossan

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える- に参加を申し込みました!

HorikoshiHideto

HorikoshiHideto

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える- に参加を申し込みました!

KonobuKimura

KonobuKimura

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える-に参加を申し込みました!

nonoike

nonoike

医療×AIシンポジウム -医療×AI推進人材を考える- に参加を申し込みました!

Attendees (150)

Canceled (16)