Jul
19
目指せ NeurIPS 2019 : MineRL Competition
マイクラ x 深層強化学習
Organizing : 日本マイクロソフト株式会社
Registration info |
一般 ¥500 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。代理で参加いただくことは可能ですので、連絡先のメールアドレスへご連絡をお願いいたします。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
コミュニティの紹介
Deep Learning Labとは、Chainerを提供するPreferred Networksと、Azureクラウドを提供するMicrosoft による、深層学習に関する「最新技術をビジネスで活用している事例」や「最新の技術動向」を共有することで、深層学習技術者の裾野を広げ、実社会での利用拡大を図ることを目的としたコミュニティです。
コミュニティご紹介資料はこちらです。
MineRL Competition 2019
碁やStarCraftが有名ですが、深層強化学習は数多くのドメインで困難なタスクを解くことに成功しています。その一方、必要とするサンプル数と計算リソースは増え続けており、現実のタスクへの適応や一部の巨大IT企業以外による研究を困難にしています。今回のコンテストでは、必要なサンプル数を劇的に減らすことができるアルゴリズム開発を促進することを目的としています。事前に収集された人間によるプレイデータを使うことで、複雑で、階層的で、疎報酬なマインクラフト環境でダイヤモンドを入手するシステムの開発を競います。コンペティションのサイトは、こちらとこちらになっております。併せてご参照ください。
強化学習の環境として用いるのは今回新たに開発が進められている MineRL です。 MineRL は内部シミュレーター環境としてMalmoを使用します。Deep Learning Labでも過去2回Malmo上で深層強化学習を体験するイベントを実施しており、こちらやこちらに過去の講義資料がまとまっております。
今回の会ではコンペティションのベースラインやサンプルコード作成にご協力頂いているPFN仲田さんから、コンペティションの全体像をご紹介いただき、チュートリアルの紹介をさせていただきます。今回はハンズオンではないのでご注意ください。ただ、MineRL/Malmo環境をご準備いただければ一緒にやっていただくことは可能です。
参加対象者
- コンペ参加を目指す方
- 深層強化学習を継続的に勉強してみたい人
ロジ情報
日時:7/19(金) 18:30 - 21:00
場所:日本マイクロソフト株式会社(東京都港区港南 2-16-3) Seminar Room C+D
夜遅いので、飲み物、軽食を用意いたします。品川駅は帰宅ラッシュの時間です。
激流をさかのぼる鮭状態になりますので、時間の余裕をもっていらっしゃってください。
運営側で用意するもの
- 軽食
- 電源・WIFI
タイムテーブル
時間 | セッションテーマ | 登壇者 |
---|---|---|
18:00 | 受付・開場 | |
18:30 | 開演 | |
18:30 - 19:45 | NeurIPS 2019 : MineRL Competitionの紹介とチュートリアル | Preferred Networks 仲田さん |
19:45 - 20:00 | Microsoftの深層強化学習の取り組み | マイクロソフト 廣野さん |
20:00 - 20:30 | Q&A | 講演者 |
※会費500円は、軽食・飲み物代に充てさせていただきます。
※代金の徴収は、イベント運営を行う株式会社中外が代行いたします。
本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に従って取り扱います。