Jan
21
Ignite 2019 最新アップデート AI & BigData @大阪
Ignite 2019 の AI 関連アップデートを含む MS の機械学習サービスをがっつり学ぶ
Organizing : 日本マイクロソフト株式会社
Registration info |
一般 ¥500 (Pre-pay)
FCFS
メディア枠/ブログ書いてくれる人枠(書いたら#dllab でつぶやいてください) Free
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。代理で参加いただくことは可能です。連絡先のメールアドレスへご連絡をお願いいたします。 ※代金の徴収は、運営事務局の株式会社中外が代行いたします。 |
|
Print receipt data: 発行する (詳しくはこちら) |
Description
概要
開発者向けカンファレンス Ignite 2019 が米国時間11月4〜8日に開催されます。また、日本では1月23, 24日に Ignite the Tour Osaka が開催予定です。今回は、Ignite 2019で発表されたAI関連のアップデートを含んだ機械学習系のソリューションを紹介します。
参考情報
Microsoft Ignite 2019 https://www.microsoft.com/en-us/ignite
Microsoft Ignite the Tour Osaka 2019 https://www.microsoft.com/ja-jp/ignite-the-tour/osaka
今回は PLY OSAKA 様との共同企画という形で開催いたします。
PLY OSAKAさんについてはこちらです。
connpassページはこちらです。
参加対象者
機械学習・深層学習に取り組みたいエンジニアの皆さま
Microsoft 機械学習系ソリューションに興味があったり触りたい人
Microsoft の機械学習系のエンジニアに色々聞きたい人
タイムテーブル
時間 | セッションテーマ | 登壇者 |
---|---|---|
12:00 | 受付・開場 | |
13:00 | 開演 | |
13:00 - 13:10 | オープニング | 辻よしふみ PLY OSAKA コミュニティマネージャ |
13:10 - 14:10 | Azure Machine Learning - ML/DL 全般 - Azure Machine Learning は、データ準備からモデルのデプロイ・運用管理までの全ての分析プロセスをカバーする機械学習プラットフォームです。自動機械学習 AutoML (Python/GUI)、GUIモデリング Designer、モデル運用管理 MLOps など、特徴的な機能をデモを交えながらご紹介致します。 |
女部田 啓太 クラウド ソリューション アーキテクト |
14:10 - 14:20 | 休憩 | |
14:20 - 15:10 | Azure Cognitive Services - AI App - Azure Cognitive Services は "Ready-to-use" の AI モデルを Web API で利用できるサービスです。 Azure Cognitive Services 概要 および Ignite 2019 で発表された最新情報、および AI を活用した Azure のサービス群を含め、事例を交えてご紹介いたします。 https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognitive-services/ |
大森 彩子 テクニカル エバンジェリスト |
15:10 - 15:20 | 休憩 | |
15:20 - 16:10 | Spark Analytics - スケーラブルな分散並列処理 - Delta, MLFlow, Spark 3.0, Azure の周辺サービス対応など、Azure Databricks を中心に、Apache Spark に関するトピックを最新の Update も含めて紹介します。 |
松崎 剛 パートナー クラウドソリューションアーキテクト |
16:10 - 16:20 | 休憩 | |
16:20 - 17:10 | Azure Big Data Services を俯瞰的に眺める Full Manage の Spark Cluster である Azure Databricks 以外にも実際の現場では多様なデータベースを扱います。ここでは、Ignite で発表のあった Azure Synapse Analytics を中心に、Hyper scall (Citus), Cosmos DB 関連など、データにまつわる 最新情報をご紹介します。 |
中里 浩之 クラウド ソリューション アーキテクト 大髙 領介 クラウドソリューションアーキテクト |
17:10 - 17:20 | クロージング と 今後の展開のご紹介 | 田口雅章 DLL 大阪支部 リード |
17:20 - 18:00 | 講演者交えた懇談会 |
※参加費は飲み物代・懇親会費に充てさせていただきます。
※セッション内容は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
Deep Learning Lab とは
Deep Learning Labとは、Azure クラウドを提供するMicrosoft と 各種 Deep Learning ソリューションを提供するパートナー企業様による、深層学習に関する「最新技術をビジネスで活用している事例」や「最新の技術動向」を共有することで、深層学習技術者の裾野を広げ、実社会での利用拡大を図ることを目的としたコミュニティです。
詳しくはこちらをご参照ください。 https://www.slideshare.net/hironojumpei/deep-learning-lab-ai-expo
※本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。 https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx