機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

16

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催

家にいよう。わずかな無症候性キャリアが、家に居ないことで医療を崩壊させる。皆さんなら理解できるハズ。

Organizing : 日本マイクロソフト株式会社

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
221/200

登壇者枠

Free

FCFS
3/5

スタッフ枠

Free

FCFS
1/5

Description

ご連絡 4/16 15:25 会議案内は17時過ぎに送付予定です。PC、Slackの準備をお願いいたします。
登壇者、スケジュールを変更しております。

参加される皆様へ 田口(リード)より

データ分析を仕事・学習テーマとする皆様であれば、新型コロナウイルス感染者の1%だとしても無症候キャリアの方が家にいないこと、いつも通り活動してしまうこと、の社会へのリスクが予想できるはずです。

今回のイベント主旨は、「家にいよう。」です。
主催側も集まらず、完全リモートによるオンラインイベント開催のトライアルを行います。
きっと、不手際が多数発生しますが... ご容赦下さい。
今後改善し、皆様が家から参加可能な、オンラインのイベントを開催していきたいと考えています。
今後とも、よろしくお願いいたします。
また、どうしても通勤が必要な方やお仕事も多数あります。
サブタイトルの全員リモートは、可能な限り家にいて頂きたい、そのきっかけになれば という意図で付けさせて頂きました。

大変な中、参加頂ける皆様、急ぎのお願いに協力して頂いたDeepLearningLab関係者様、登壇者 他の皆様に感謝します。

参加枠1を増員しました。(4/14 30 > 40 > 100 > 150,4/15 200)
※先着順40名程度の方へ、バックアップ会議をご案内予定です。
参加出来なくなった方は、必ずキャンセルをお願い致します。

概要

関西で機械学習/深層学習/データ活用 に取り組む企業や人々の、ネットワーキングと知見共有を目的としたイベントです。
関西企業間や人同士の交流が、機械学習・深層学習・データ活用を促進し、関西企業・企業人が楽しく盛り上がる場になることを期待しています。

今回はオンライン開催のトライアルとなります
・参加者の皆様には、Microsoft Teamsへの参加案内が、connpassのアカウントに登録しているメールアドレス宛に届きます
・参加に必要な環境(事前準備)
1)PC :Windows または Mac
2)ブラウザ : Windowsは最新のMicrosoft Edge、Macは最新のChrome
3)ネット環境

ご注意:
今回、スマートフォンやタブレットからの参加は推奨しません。
Teamsアプリの各自環境が不明、アプリ導入にMicrosoftアカウントが必要 等のため。

こんな方におすすめ

AIに興味がある、取り組み中の方
* AIがよくわからない、AIに興味がある
* 企業へのAI導入が必要と考えているが、何から手をつければ良いかわからない
* 同業他社で導入されたソリューションや、事例を知りたい
* 業務命令が「AIで何かやってみて」で困惑している
* 関西地域で相談できる企業や人、パートナーを探したい
* AIに関わっている企業/仕事/人/スキルについて知りたい

※ 登壇者枠、関係者枠はslackで内容をご連絡頂き、運営から招待された方のみ申込可能です
(招待なくお申し込みされても当日は参加できません。ご了承ください)
※ 学生の方の参加も可能です
※ 予告なくセッション内容を変更する場合があります。予めご了承ください

タイムテーブル

時間 セッションテーマ 登壇者
18:00 - 19:00 Teams接続開始
マイクと画面共有の確認は登壇者のみでお願いします
19:00 開演
19:00 - 19:15 オープニング DeepLearningLab 関西支部リード
田口 雅章
19:15 - 19:30 あるSIerのAI取組報告
ノバシステム株式会社
林 昌弘
19:30 - 20:00 Deep Learningとスパースモデリング
株式会社HACARUS
増井 隆治
20:00 - 20:30 Data Drift によるモデル管理
モデル精度の維持向上のためにデータセットの監視は必要です。Azure Machine Learning が提供する Data Drift の機能と実装方法について説明します。
日本マイクロソフト株式会社
女部田 啓太
20:30 終了

※敬称略
※ LT枠、関係者枠はslackで内容をご連絡頂き、運営から招待された方のみ申込可能です
  招待なくお申し込みされても、当日は参加できませんので、ご了承ください
※ 予告なくセッション順や内容を変更する場合があります。予めご了承ください

事前準備

事前準備1)最新のブラウザを入手してください(WindowsはMicrosoft Edge、MacはChrome)
事前準備2)DLLABのSlackにご参加下さい(参加用リンク後述)、オンラインイベントで活用します。

接続方法

手順1)参加者向けに、connpass(主催者 田口)から会議案内メールが届きます
 注意:オンライン会議のご案内はあらかじめconnpassのアカウントに登録しているメールアドレス宛に送信されます
手順2)18:00になりましたら、メール本文のURLリンク「Microsoft Teams 会議に参加」をクリック
手順3)ブラウザ版の利用を推奨します、会議へお進み下さい
手順4)会議に参加しましたら、必ずマイクをミュートされていることを確認し、開始をお待ちください
※接続できない方は、Slackでご質問下さい。
 上手くいった方、Slackでのサポートにご協力下さい。

slackチャンネルのご案内

今後のオンラインイベントで活用します。登録お願いいたします。
こちらよりDLLABのslackワークスペースに参加できます。

Deep Learning Lab とは

Deep Learning Lab とは、Preferred Networksと、Azure クラウドを提供する Microsoft による、深層学習に関する「最新技術をビジネスで活用している事例」や「最新の技術動向」を共有することで、深層学習技術者の裾野を広げ、実社会での利用拡大を図ることを目的としたコミュニティです。
詳しくはこちらをご参照ください。
https://www.slideshare.net/hironojumpei/deep-learning-lab-ai-expo

本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて

日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx

Feed

Masahiro_Hayashi

Masahiro_Hayashiさんが資料をアップしました。

04/17/2020 09:19

MASAAKI TAGUCHI

MASAAKI TAGUCHI wrote a comment.

2020/04/16 21:02

ご登壇頂きました株式会社HACARUS 増井 隆治様より資料を頂き、代理でアップしました(田口)

MASAAKI TAGUCHI

MASAAKI TAGUCHIさんが資料をアップしました。

04/16/2020 20:51

おなぶー

おなぶーさんが資料をアップしました。

04/16/2020 19:09

MASAAKI TAGUCHI

MASAAKI TAGUCHIさんが資料をアップしました。

04/16/2020 17:08

MASAAKI TAGUCHI

MASAAKI TAGUCHI published AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催.

04/14/2020 09:07

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 を公開しました!

Group

DEEP LEARNING LAB

ディープラーニングに関連する、開発事例や最新技術動向を情報発信するコミュニティ

Number of events 159

Members 10723

Ended

2020/04/16(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/04/14(Tue) 08:00 〜
2020/04/16(Thu) 17:00

Location

オンラインイベント(Teams、参加者のみ直前にメールにて通知)

オンライン

オンラインイベント(Teams、参加者のみ直前にメールにて通知)

Attendees(204)

msyaono

msyaono

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催に参加を申し込みました!

TK

TK

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

瀬尾佳隆

瀬尾佳隆

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

kawamin

kawamin

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

Murase

Murase

I joined AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催!

Grigio71

Grigio71

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

ta-sakai

ta-sakai

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

j_tagawa

j_tagawa

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

sawaken_

sawaken_

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

k

k

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

Attendees (204)

Waitlist (21)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

Yonetti

Yonetti

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

ak_2xx3

ak_2xx3

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

I joined AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催!

yasutaji

yasutaji

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催に参加を申し込みました!

YoshioYokoyama

YoshioYokoyama

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催に参加を申し込みました!

ucho10

ucho10

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催に参加を申し込みました!

byt78

byt78

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

MAI

MAI

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

GakujiWakatake

GakujiWakatake

AIオンラインLT#0全員リモート!?トライアル開催 に参加を申し込みました!

Waitlist (21)

Canceled (10)