お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

29

【第六弾】データブリックスで、お手軽にコロナ対策を実現しよう!

Azure Databicks で機械学習シリーズ 全13回!

Organizing : Databricks Japan

Hashtag :#dllab
Registration info

Description

Databricks Japan/ Microsoft 合同企画 「Azure Databricks で機械学習シリーズ」

COVID-19の影響でオフラインイベントが出来ない中、Databricks Japan と Microsoft でウェビナーシリーズを全13回、半年間にわたってお送りいたします!これを機に是非、Databricks についてマスターいただければと思います!

Databricks は Apache Spark ベースの統合分析サービスです。機械学習・ディープラーニングを実装するにあたり、手間のかかるインフラ構築やセットアップを簡単に行うことができます。Microsoft Azure へも最適化されており、Azure Data Factory や Azure Data Lake Storage などのデータサービス、また Azure Machine Learning とも統合されている分析サービスです。

初学者の方から受講できる内容 となっておりますので、奮って参加ください。

【第六弾】 データブリックスで、お手軽にコロナ対策を実現しよう!

〜Computer Vision (画像認識)を活用した、ソーシャル・ディスタンス監視ツールやレントゲン画像によるコロナの感染有無判断ツールのデモンストレーション〜

レベル: ★★☆
日時: 2020年09月29日(火)18:00 開始、19:10 終了
会場: ON24プラットフォーム活用したウェビナー

登録方法: 以下サイトからご登録をお願い致します
https://databricks.com/p/webinar/computer-vision-coronavirus-jp

当日の参加方法: 登録完了後のメール記載のURLをクリックしてください

セッション概要:
Computer Vision (画像認識)分野でも、データブリックスの採用が増加しております。その理由は、1.マルチ GPU の分散学習が容易にできる点、2.GPUクラスターがそのまま使える点、3.インフラセットアップが不要である点、4.シームレスなスケールアウトが可能な為、5. 大規模の本格的な開発に手間が変わらない点が挙げられます。監視カメラの映像をもとに、ソーシャル・ディスタンスレベルを動的に判断するツールや、胸部のレントゲン画像による、コロナの感染有無を自動的に判断するツールのデモンストレーションを交えて説明いたします。

時間 タイトル
18:00 - 18:05 本企画について、及びお知らせなど
18:05 - 19:05 データブリックスで、お手軽にコロナ対策を実現しよう!
19:05 - 19:10 Q&A & クロージング

学べること
・データブリックスにおいてComputer Vision (画像認識)の事例が増えている理由
・Computer Vision (画像認識) on データブリックスのアーキテクチャー
・各種デモンストレーション

こんな方が対象です
・Computer Vision (画像認識)分野に興味がある方
・Computer Vision (画像認識)分野におけるディープラーニングにおいて、データブリックス/Sparkを応用したい方

Deep Learning Lab(DLLAB)について

Deep Learning Lab とはディープラーニングの実社会での活用を推進するコミュニティです。先端技術を実際のビジネスに応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロたちが毎月の勉強会や教育活動をベースに、ニーズに合わせた最適な技術を選択し開発した事例や最新技術動向の情報発信を行い、ソリューション検討を具体的に行えるようにします。マイクロソフトとPFNの協業から生まれました。​コミュニティご紹介資料はこちらです。

※本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて

日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。 https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Satoshi_Okamoto

Satoshi_Okamoto published 【第六弾】データブリックスで、お手軽にコロナ対策を実現しよう!.

09/08/2020 16:53

【第六弾】データブリックスで、お手軽にコロナ対策を実現しよう! has been published!

Group

DEEP LEARNING LAB

ディープラーニングに関連する、開発事例や最新技術動向を情報発信するコミュニティ

Number of events 157

Members 10667

Ended

2020/09/29(Tue)

18:00
19:10

Registration Period
2020/09/08(Tue) 16:35 〜
2020/09/29(Tue) 19:10

Location

オンライン開催

オンライン開催