Mar
6
Pythonを用いたDeep Learning入門講座 (座学+ハンズオン)
キカガク様によるハンズオンでAzure Machine Learningを使ってDLを学びましょう!
Organizing : 株式会社キカガク | 日本マイクロソフト株式会社
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【キカガク主催】Pythonを用いたDeep Learning入門講座 (座学+ハンズオン)
昨今、Deep Learning の重要性がますます高まっており、その背景には IoT によるデータ量の増加と、コンピューティング能力の向上・クラウドによる安価化がございます。 上記に伴い、小売、ヘルスケア、輸送、製造、テクノロジなど幅広い企業がDeep Learningの活用に取り組んでおり、Deep Learning は今まで以上に身近な技術となりつつあります。
マイクロソフトでは、お客様の Deep Learning活用をより加速、支援するために、Azure Machine Learning などのクラウド サービスを提供しており、 初心者でも簡単に有効なモデルを構築することが可能になっております。今回のイベント内容に関しましてはDeep Learning を学ぶ第一歩として、 Python 及びニューラル ネットワークの基礎に関して講義を行った後、実装をハンズオン形式で実装していただきます。
主に初学者向けに実施するものではございますが、経験者にとっても知識を再確認するいい機会となりますので、皆さま奮ってご参加ください!
Twitter でのコメントも大歓迎です!
※ 予め下記の 事前準備のお願い を熟読いただき、準備した上で参加ください!
全体スケジュール
日時 2022年3月6日(日)13:00 開始 18:30終了 会場 オンライン開催 (Microsoft Teams Live を利用)
時間 | タイトル | 項目 | 登壇者 |
---|---|---|---|
12:30 | 受け入れ開始 | ||
13:00 - 13:30 | オープニング | ・挨拶 ・本イベントの目的 |
株式会社キカガク 教育事業部マネージャー 和泉 正倫 日本マイクロソフト プロダクトマーケティングマネージャー 小田健太郎 |
13:30 - 14:30 | Pythonの復習 | ・Pythonの基礎文法 ・scikit-learnを用いたモデルの実装 |
株式会社キカガク 研修事業部マネージャー 和泉正倫 |
14:30 - 15:30 | ニューラルネットワークの基礎 | ・ニューラルネットワークの構造 ・順伝播の計算 |
|
15:30 - 16:30 | ニューラルネットワークの実装 | ・TensorFlowの基礎 ・分類のアルゴリズムの実装 |
|
16:30 - 18:00 | CNNの実装 | ・CNNの基礎 ・ネットワークの定義 ・予測精度向上のポイント |
|
18:00 - 18:30 | 研修のまとめ | ・学習の次のステップ ・アンケート |
※セッション内容は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
事前準備のお願い !
- 事前学習
キカガク提供 e ラーニングプラットフォーム「キカガク」(https://www.kikagaku.ai/) に新規登録し、「Python&機械学習入門」コースの視聴をお願いします。
※アカウント作成は画面右上の新規登録ボタンをクリックします。登録、動画の視聴は無料です。
※ 8 時間の動画になりますので、計画的に学習をお願いします。本講義内では、基本的に事前学習を完了していることを前提に進行いたします。この点ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。
-
Azure アカウントの準備と権限
・無償アカウントは こちら から取得ください
・会社のAzureアカウントを利用される方は、リソースグループでの共同作成者の権限が必要です -
Azure Machine Learning のリソースの作成
下記の URL より資料にアクセスし、Azure Machine Learning のリソース作成を行ってください。
Azure Machine Learning のリソース作成方法
※講義はこちらの準備が完了していることを前提に進行いたします。この作業はイベント当日までに必ず完了するようにお願いいたします。こちらもご了承くださいますよう、よろしくお願いいたいします。 -
その他
・ブラウザ : Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Safari 最新版、Firefox 最新版
・デバイス : Windows、Macbook
登壇者
【名前】
和泉正倫
【肩書】
教育事業部マネージャー
【プロフィール】
1988 年生まれ、宮城県出身
2011 年千葉大学教育学部卒業
NPO法人企業教育研究会、公立小学校教諭、千葉市まちづくり未来研究員として活動
キカガクでは、機械学習・ディープラーニングのコースを中心に、AI のビジネス活用やデータ分析までの講義を広く担当。
株式会社キカガクについて
キカガクは AI を始めとする先端技術を中心に研修を行う教育系事業社です。 これまで 45,000 人以上の受講生と 500 社以上のクライアントに研修提供の実績があります。
『活躍する』というゴールから逆算されたカリキュラムと圧倒的にわかりやすいコンテンツを武器に、『学び』から『活躍』までを支援する教育を提供しております。
また、2020 年に e ラーニングプラットフォーム「キカガク」をリリースし、Udemy の機械学習カテゴリで最も人気な講座の 1 つである「脱ブラックボックスコース」が無料で学習できるなど、より多くの方に AI を学習する機会を提供しております。
Deep Learning Lab(DLLAB)について
Deep Learning Lab とはディープラーニングの実社会での活用を推進するコミュニティです。先端技術を実際のビジネスに応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロたちが毎月の勉強会や教育活動をベースに、ニーズに合わせた最適な技術を選択し開発した事例や最新技術動向の情報発信を行い、ソリューション検討を具体的に行えるようにします。マイクロソフトとPFNの協業から生まれました。コミュニティご紹介資料はこちらです。
※本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。 https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.