Feb
25
クラウド×エッジAI Day [ハンズオン+セッション]
- もっと、気軽にエッジで計算する時代へ -
Organizing : 日本マイクロソフト株式会社
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ax/Intel/Microsoft 3社共同イベント「クラウド×エッジAI Day」
近年の大手クラウドプラットフォームにおいては、機械学習系サービスが多数リリースされていて、MLモデルの学習という側面では非常に便利な時代となりました。一方、MLモデルの主要なデプロイ先であるエッジデバイスに関連する情報はまだまだ少なく、どう学んでいけばよいのか困っているという声を多数いただきました。そこで本イベントでは、デバイス選定やMLモデルの最適化、実装という一連のフローを学習できる機会を皆様に提供します。
本イベントはax株式会社、インテル株式会社、日本マイクロソフト株式会社の3社よりこれらの点について、ハンズオンと座学を交えて贅沢にお届けいたします!
身に着くスキル
■エッジAIを始めるためのハードウェアに関する基礎知識
■インテルCPU/GPUに関する最新情報&Tips
■ailia SDKに関する基礎知識
■Azure Machine Learning からエッジデバイスへの連携スキル
■Azure Percept DKに関する基礎知識
全体スケジュール
■日時 2022年02月25日(金)10:00 開始 16:00終了
■会場 オンライン開催 (Microsoft Teams Live を利用)
■主催:日本マイクロソフト株式会社、インテル株式会社、ax株式会社
■開催形式:オンライン開催(Teamsライブイベント形式)
■対象者:AIエンジニア、エッジAIに興味がある方
■参加費用:無料(事前登録制)
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
午前の部 | ハンズオン | |
10:00-10:10 | オープニングと各社ご紹介 | 日本マイクロソフト株式会社 Azureビジネス本部 プロダクトマーケティングマネージャー 小田健太郎 ax株式会社 CS本部 品部 仁志 |
10:10-11:10 | インテルCPUの持つ最新AI機能・組込み向け機能の紹介 (学べる事:エッジAIを始めるためのハードウェアに関する基礎知識) |
インテル株式会社 インテル IoT テクニカル・セールス・チーム コンピューター・ビジョン・スペシャリスト 志村 泰規 |
11:10-12:10 | ailia SDKハンズオン ~1時間で体感できるAIを使ったコンピュータ・ビジョン~ |
ax株式会社 CS本部 品部 仁志 ※ハンズオンご参加の方は必ず下記の「ハンズオン事前準備のお願い !」を事前にご確認ください |
12:10-13:00 | お昼休憩(50分) | |
午後の部 | セッション | |
13:00 - 14:00 | インテルAI最適化ソリューション・ツールの紹介 (学べる事:インテルCPU/GPUをより使いこなすための最新技術情報&Tips) |
インテル株式会社 インテル IoT テクニカル・セールス・チーム コンピューター・ビジョン・スペシャリスト 志村 泰規 |
14:00 - 14:30 | 【特別プレゼントあり】Edge AI ソリューションを支える Azure IoT サービス | マイクロソフト コーポレーション IoT テクニカルスペシャリスト 平井 健裕 |
14:30 - 14:45 | 休憩(15分) | |
14:45 - 15:15 | Intel AVX2を使用したailia SDKの最適化事例のご紹介 | ax株式会社 CS本部 品部 仁志 |
15:15 - 15:45 | Microsoft Azureを使用したONNX作成とailia SDKでのクロスプラットフォームAI実行 | ax株式会社 CS本部 品部 仁志 |
15:45 - 16:00 | クロージング |
※セッション内容は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。
ハンズオン事前準備のお願い !
同日の「ailia SDK ハンズオン」にご参加の方は、お手元に下記の事前準備をお願い致します。
■お手元にPCのご準備(Windows10 or macOS)
■PCへPython環境(Python3.7~3.9)がインストール済みであること
※上記2点がご準備頂けない場合、お手元でハンズオン同等の動作確認は困難です。予めご了承下さい。
特別プレゼントに関して
14:00-14:30のMicrosoft 平井さんによる「Edge AI ソリューションを支える Azure IoT サービス」にて特別プレゼントがございます。 なんと、セッション最後に共有するアンケートにて記入していただいた方から限定2名様にAzure Percept DK (¥49,258 (税込) 相当)の実機をプレゼントいたします。
- 送料はこちらで負担します。なお、Azure課金など、その他の費用は、自己責任で管理してください。
- 個人情報は関係法令に従って取り扱い、目的以外には使いません。Deep Learning Labでは送付後、削除いたします。
- 当選者には事務局よりメールいたします。
Deep Learning Lab(DLLAB)について
Deep Learning Lab とはディープラーニングの実社会での活用を推進するコミュニティです。先端技術を実際のビジネスに応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロたちが毎月の勉強会や教育活動をベースに、ニーズに合わせた最適な技術を選択し開発した事例や最新技術動向の情報発信を行い、ソリューション検討を具体的に行えるようにします。マイクロソフトとPFNの協業から生まれました。
※本イベントで収集された個人情報の取り扱いについて
日本マイクロソフト株式会社の個人情報保護方針に準拠して取り扱います。 https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/privacy/default.aspx