機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

24

推論ナイト(エンジニア向け)

クラウドからエッジまでいろんな推論環境の知見を共有する会です

Organizing : 日本マイクロソフト株式会社

Hashtag :#dllab, #tokyo
Registration info

一般

500 (Pre-pay)

FCFS
118/135

LT枠

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

オンライン参加

Free

Attendees
152

メディア枠/ブログ書いてくれる人枠

Free

FCFS
2/5

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

ご入金後のキャンセルはお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。代理で参加いただくことは可能ですので、連絡先のメールアドレスへご連絡をお願いいたします。

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

オンライン参加はこちらからお願いします

https://www.youtube.com/watch?v=-t_9Qpd0gn8

概要

Deep Learning Labとは、Chainerを提供するPreferred Networksと、Azure クラウドを提供するMicrosoft による、深層学習に関する「最新技術をビジネスで活用している事例」や「最新の技術動向」を共有することで、深層学習技術者の裾野を広げ、実社会での利用拡大を図ることを目的としたコミュニティです。

詳しくはこちらをご参照ください。 https://www.slideshare.net/hironojumpei/deep-learning-lab-ai-expo

6月一周年イベントも行いました。 http://dllab.ai/dllab-day-2018/reports/
推論ナイト関連でいうと、Leapmindさんのセッションの視聴を是非お勧めします。

インファレンス ナイト

2018年はエンジニア向けイベントを毎四半期行ってまいります。ディープラーニングの実用化が進む中で推論環境をどうするのか。クラウドなのか、エッジなのか。非力なデバイスでどうやって推論を行うのか。複数あるフレームワークと推論環境を繋げるどんな取り組みがあるのか。今回も第一線で活躍する研究者・エンジニアが講演しますので、ぜひご参加ください!

日時:8/24 (金) 18:00 - 21:00
場所:日本マイクロソフト株式会社 東京都港区港南 2-16-3
夜遅いので、飲み物、ピザなど軽食を用意いたします。
品川駅は帰宅ラッシュの時間です。激流をさかのぼる鮭状態になりますので、時間の余裕をもっていらっしゃってください。

参加対象者

深層学習関連エンジニアの皆さま
深層学習で何かしたいエンジニアの皆さま

タイムテーブル(題名、登壇者など調整中)

時間 セッションテーマ 登壇者
18:00 受付・開場
18:30 開演
18:30 - 19:00 深層学習モデル推論ライブラリ「Menoh」の紹介 / Python以外でDeepLearning
深層学習モデルの学習にはPythonがよく使われていますが,学習済みのモデルを製品に組み込む段階で他のプログラミング言語を使いたくなることがよくあります.Menohは学習済みのモデルを読み込み,CPUを用いて高速に推論を行うためのライブラリで,Python以外の多数のプログラミング言語から利用できます.
岡田真太郎
(株)Preferred Networks
19:00 - 19:30 インテルFPGAのDeep Learning Acceleration SuiteとマイクロソフトのBrainwaveをHW視点から比較してみる
インテルFPGAのDeep Learning Acceleration SuiteとマイクロソフトのBrainwaveは、どちらもFPGAを用いてインファレンス処理を行うものでありながら、その内部構成は180度異なります。ここでは両者を比較しつつ、インテルのインファレンスソリューションについて解説します。
竹村幸尚
Intel株式会社
19:30 - 19:50 ピザデリバリー&歓談
19:50 - 20:20 LTセッション 確定
・AKSを用いた推論環境の構築
・Brainwave 使ってみた
・推論をエッジで?いえ、PaaSです。 paasで推論を運用するとこんなに楽チン。
高橋達哉氏
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
山本真司氏
株式会社システム計画研究所
得上竜一氏
株式会社PLAN-B
20:20 - 20:50 IdeinのDeep Learning高速化技術の紹介
Ideinは安価なデバイスでDeep Learningモデルによる推論を実用的な速度で実行する為の高速化技術に取り組んでいます。特に可能な限り元のモデルと数学的に等価なまま高速化し使いやすい技術にする事を重視しています。当日はRaspberry Piでの実機デモも持参し、Ideinの技術の紹介をします。
中村晃一
Idein株式会社
20:50 - 21:00 DLL製造分科会からの告知 帯津勉
SCSK株式会社
21:00 - 21:10 コミュニティーアップデート 廣野淳平
日本マイクロソフト株式会社
21:10 - 懇談・解散

※会費500円は、ピザ代・飲み物代に充てさせていただきます。

Feed

MSDLL

MSDLLさんが資料をアップしました。

09/03/2018 15:35

MSDLL

MSDLLさんが資料をアップしました。

09/03/2018 15:32

MSDLL

MSDLLさんが資料をアップしました。

09/03/2018 10:19

MSDLL

MSDLLさんが資料をアップしました。

08/28/2018 14:12

MSDLL

MSDLLさんが資料をアップしました。

08/28/2018 14:12

MSDLL

MSDLLさんが資料をアップしました。

08/27/2018 13:41

Jumpei Hirono

Jumpei Hironoさんが資料をアップしました。

08/25/2018 19:24

Jumpei Hirono

Jumpei Hironoさんが資料をアップしました。

08/25/2018 19:20

Jumpei Hirono

Jumpei Hironoさんが資料をアップしました。

08/24/2018 22:26

at_mirai

at_mirai wrote a comment.

2018/08/24 15:17

受付期間終了のようですが、当日参加は可能でしょうか?メディア枠が希望ですが。

Jumpei Hirono

Jumpei Hirono wrote a comment.

2018/08/24 10:40

YOUTUBE LInk はこちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=-t_9Qpd0gn8

josinrin

josinrin wrote a comment.

2018/08/23 19:40

オンライン参加はどのような感じですか?

Jumpei Hirono

Jumpei Hirono wrote a comment.

2018/08/07 17:28

若干手狭になりますが枠を広げました。

Jumpei Hirono

Jumpei Hirono published 推論ナイト(エンジニア向け).

07/26/2018 14:14

推論ナイト(エンジニア向け) を公開しました!

Group

DEEP LEARNING LAB

ディープラーニングに関連する、開発事例や最新技術動向を情報発信するコミュニティ

Number of events 159

Members 10722

Ended

2018/08/24(Fri)

18:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/07/26(Thu) 14:12 〜
2018/08/23(Thu) 23:30

Location

日本マイクロソフト株式会社

東京都港区港南 2-16-3

Attendees(275)

kmotohas

kmotohas

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

kinoshita_akira

kinoshita_akira

推論ナイト(エンジニア向け)に参加を申し込みました!

光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro

光岡 高宏/MITSUOKA Takahiro

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

KannoKotaro

KannoKotaro

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

Katsuya_Itou

Katsuya_Itou

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

hidejp6723shj

hidejp6723shj

推論ナイト(エンジニア向け)に参加を申し込みました!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

Shunji Sumida

Shunji Sumida

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

Sai

Sai

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

takeshi Zochi

takeshi Zochi

推論ナイト(エンジニア向け) に参加を申し込みました!

Attendees (275)

Canceled (32)